MENU

【5,000円以内】気を遣わせないちょうどいい結婚祝い15選

【5,000円以内】気を遣わせないちょうどいい結婚祝い10選

大切な人の結婚、お祝いの気持ちをギフトに表してみませんか?

今回は、相手に気を遣わせない5,000円以内のちょうどいいギフトカテゴリー別でご紹介します。

「お返しはいらない」と伝えやすく、職場の同僚といった関係性にも渡しやすいものを厳選しました!

目次

5,000円以内の結婚祝い①【ペアグラス】織部

引用元:https://shop.oribe-minoyaki.com/c/glass_cup_mug/free-cup_glass/awadatsu-beerglass_pira

結婚祝いの定番、ペアグラスは人を選ばず喜ばれるイチオシギフト!

お酒好きの夫婦には「織部」の“泡立つビアグラス”がおすすめです。
窯変の色合いが美しい美濃焼のグラスで、年齢を重ねても使い続けられる落ち着いた雰囲気が魅力。

ビールだけでなく、焼酎やアイスコーヒーのグラスとしてもぴったり♡

電子レンジも対応と広い用途で使えるため、喜ばれること間違いなしです。

▶︎泡立つ ビアグラス ペア
3,850円(税込)

5,000円以内の結婚祝い②【ペアグラス】アデリアレトロ

引用元:https://aderia-retro.com/products/s6349

ペアグラスを選ぶ際は、自分では買わない特徴的なデザインの物を選ぶのもカギ!

「アデリアレトロ」の“花の輪”シリーズは、レトロなデザイン可愛らしくギフトにもおすすめの逸品です。

“水飲みコップ”は、喫茶店で最初に出会えるお冷グラスのような形状がときめくポイント。
水を入れると、連なるお花がよりクリアに浮かび上がり可愛らしいですよ♡

おうち時間を豊かに彩るアイテムで、結婚をお祝いしましょう!

▶︎水飲みコップペア 花の輪
3,850円(税込)

5,000円以内の結婚祝い③【ペアグラス】Nihon Miyabi

引用元:https://nihonmiyabi.com/products/%e6%b3%a2%e4%bd%90%e8%a6%8b%e7%84%bc-%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf-%e3%83%9a%e3%82%a2-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97-%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

外したくないギフトには、ペアのマグカップがおすすめです。
家に複数合っても困るものではないため、きっと喜ばれますよ。

「Nihon Miyabi」の“波佐見焼きストレータ”は、やさしい色味が可愛らしい地層を模したデザインのマグカップ。

5色のカラー展開があり、お祝いしたいご夫婦のイメージに合ったカップを選べます。

特に秋冬にギフトを渡すときには、すぐに使ってもらえるためチョイスしたい逸品です。

▶︎波佐見焼 ストレータ ペア マグカップ セット
4,950円(税込)/300mL

5,000円以内の結婚祝い④【食器】STAUB

引用元:https://www.zwilling.com/jp/p/1023685.html

新生活になんぼあっていいもの、ズバリ食器です。

二人暮らしが始まるにあたり、意外と持っていない物がペア食器
迷ったら「STAUB(ストウブ)」のセラミック食器を選んでおくのが間違いなし!

“ボウルセット マカロンピンク”は、お茶碗やスープカップ小鉢としても使える優れもの。

ふんわりとしたくすみカラーのデザインはもちろん、オーブン対応と機能性も文句なしの商品です。

▶︎ボウルセット マカロンピンク 12 cm / 2-個
4,180円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑤【食器】明山

引用元:https://www.meizan.co.jp/c/series/teiban_ware/s18-wa12-set

毎日の食卓に欠かせないお茶碗。
結婚祝いのギフトで渡すのにもおすすめです。

滋賀県の明山窯で一つ一つ丁寧に作られている「明山」の逸品は、どれも一点ものでお祝いごとにぴったり!

“ごはん茶碗ペアセット”は、マットな質感の生成り、シックで落ち着いた印象のとび茶、釉薬の深みを感じる淡青磁の3色から2色を選ぶことができます。

渡す相手をイメージしながら、色を考える時間もきっとかけがえのないひと時になりますよ。

▶︎3色から選べる ごはん茶碗ペアセット
3,740円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑥【食器】aito製作所

引用元:https://aitoseisakusho.com/products/gratter-pair-plate-227mm

用途を選ばず、何にでも使える食器はもらって嬉しいギフトの一つ。

「aito製作所」の“グラッテ ペアギフト”は、プレートとスプーンがセットになっているので、これ一つでテーブルコーディネートが完成します。

カレーやパスタ、サラダなど万能に使えるので喜ばれること間違いなし!
やさしい色味なので、どんな料理も美味しそうに仕上げられそうです。

▶︎グラッテ ペアギフト プレート&スプーン 4点セット
3,300円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑦【癒し】SABON

引用元:https://www.sabon.co.jp/ecproduct/BodyScrubSN_DelicateJasmine

おうち時間でほっと一息つける癒しギフトは、結婚祝いにもぴったり!

ギフトの定番といえば「SABON(サボン)」の“ボディスクラブ”
ボディソープやボディークリームなど日常使いの製品にプラスαで使えるもののため、もらって嬉しいギフトの一つです。

デリケート・ジャスミンの香りは、クセのない爽やかな香りが特徴。
すっきりとした洗い上がりと、使用後の肌のツルツル感がたまらない名品です。

▶︎ボディスクラブ Sデリケート・ジャスミン
4,290円(税込)/320g

5,000円以内の結婚祝い⑧【癒し】NEAL’S YARD REMEDIES

引用元:https://www.nealsyard.co.jp/c/bodycare/bodyoil/Aromatic_Massage_Oil_100ml

自分ではあまり買わないけれどあったら嬉しいもの、ズバリ“マッサージオイル”です。

植物由来の成分にこだわる「NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)」なら、肌にやさしいマッサージオイルが見つかります。

さまざまな香りが揃えられていますが、最も定番の“アロマティック”シリーズがおすすめ!
ハーバルフローラル調で、就寝前のリラックス前にぴったりの香りです。

▶︎アロマティック マッサージオイル
3,300円(税込)/100mL

5,000円以内の結婚祝い⑨【癒し】L‘OCCITANE

5,000円以内の結婚祝い
引用元:https://jp.loccitane.com/items/11BO100CS19.html

癒しアイテムの新定番、ピローミストもギフトにおすすめの逸品です。

「L‘OCCITANE(ロクシタン)」の“プロヴァンスアロマ ピローミスト”は、枕やリネンシーツにシュッと吹きかけるタイプのピローミスト。
カーテンなどにも吹きかけられるため、おやすみタイム以外にも広い用途で使用可能です。

ラベンダーやゼラニウムが配合され、その柔らかい香りで極上のリラックスタイムに導かれます。

▶︎プロヴァンスアロマ ピローミスト(リラクシング)
4,180円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑩【調味料】久世福商店

引用元:https://kuzefuku.com/?page_id=13&eci_product=DMG0889

職場の同僚へのギフト選びなど、「気持ちは伝えたいけど気軽な物を渡したい……」という方には調味料類がおすすめ!
食べて消耗できるうえに、日持ちもあまり気にしなくていいため比較的渡しやすいものです。

ギフト選びの定番といえば「久世福商店」
ちょっとしたお土産にも選びやすく、気軽に渡したいときにイチオシです。

久世福の名品が揃った“ごはんのお供とパンのお供の詰め合わせギフト”なら、喜ばれること間違いなしです!

▶︎ごはんのお供とパンのお供の詰め合わせギフト
4,500円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑪【調味料】DEAN&DELUCA

5,000円以内の結婚祝い
引用元:https://www.deandeluca.co.jp/shop/g/g4570119247567/

おしゃれなあの人へ渡すギフトなら、「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」に行けばぴったりのものが見つかります。

結婚祝いには、“イタリアンフレーバーソフト&オリーブオイルセット”がイチオシ!
自分ではなかなか買わない、料理をワンランクアップさせるフレーバーソルトの詰め合わせです。

使い切りサイズなので、気を遣わせたくないときにぴったり♡
新婚で料理を振る舞う機会も増えるので、きっと喜んでくれますよ。

▶︎イタリアンフレーバーソルト&オリーブオイルセット
3,780円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑫【調味料】L’ABEILLE

5,000円以内の結婚祝い
引用元:https://shop.labeille.jp/products/7803480

気軽に渡したいけど、こだわりは捨てたくない
そんな方におすすめしたいのが、「L’ABEILLE(ラベイユ)」のはちみつです。

ラベイユは、1946年に愛媛発祥の老舗養蜂家で、現在も東京で養蜂を行いながら質の高い製品を揃えるはちみつ専門店。

特に人気の“朝のはちみつギフト”は、ハンガリー アカシア・ブルガリア ひまわり・コンフィチュール いちごの3種セットで、やさしく上品な甘さを存分に楽しめるようになっています。

パンやヨーグルト、コーヒーなどにつけ合わせて贅沢な時間を過ごしてもらいましょう!

▶︎朝のはちみつギフト(トリオ)
4,644円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑬【グルメ】AKOMEYA TOKYO

引用元:https://www.akomeya.jp/shop/g/g2118117008401/

近年の物価上昇に合わせて、一段と値上がりしているお米。
確実に喜んでもらえるギフトとして結婚祝いにもおすすめです。

「AKOMEYA TOKYO(アコメヤトウキョウ)」の“おめで鯛セット”は、気軽にお祝いの気持ちを伝えるのにぴったりの逸品!

真空パックのお米と炊飯器に入れるだけの鯛めしの素がセットになっています。
オリジナルの米袋やのしのデザインも可愛らしいのも嬉しいポイントです♡

▶︎おめで鯛セット
3,064円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑭【グルメ】ア・ラ・グルメ

引用元:https://www.concent.co.jp/product/1021541/

悩みすぎて何も決められないときは、必殺カタログギフトです!
特に、グルメを取り揃えたカタログならより気軽に渡せます。

おすすめは「HARMONICK(ハーモニック)」の“ALA GOURMET(ア・ラ・グルメ)ジンライム”

和食や洋食、中華まで幅広いジャンルで取り揃えられており、レストランのコースや産地直送のご当地グルメも選べます。

自分で食べたいものをチョイスできるので、食の好みが分からない方に贈るときにおすすめですよ。

▶︎ALA GOURMET(ア・ラ・グルメ) グルメカタログギフト ジンライム
4,400円(税込)

5,000円以内の結婚祝い⑮【グルメ】PIERRE HERME PARIS

5,000円以内の結婚祝い
引用元:https://www.pierreherme.co.jp/product/fours-secs-la-boite-a-sables_2024.html

ギフトで大切にしたいのが、もらったときのときめき!

「PIERRE HERME PARIS(ピエールエルメパリ)」の“サブレ詰め合わせ”は、パッケージも中身も可愛らしいギフトにおすすめのお菓子です。

7種の焼き菓子が入っており、少しずつ違う味を楽しめるのが嬉しいポイント♡
食べ終わったらパッケージの缶は、小物入れなど違う用途で活用もできそうです。

▶︎サブレ詰合わせ
3,780円(税込)

相手に気を遣わせないギフトでお祝いしよう

お祝いの気持ちは伝えたいけど、相手に気を遣わせたくない……。

そんな心遣いがある方へ、今回は5,000円以内の気軽に渡せるギフトをご紹介しました。

お祝いの気持ちは値段では測れませんが、渡す人の喜ぶ姿を考えて選びぬいたギフトはきっと相手に気持ちが伝わるはずです。

あなたのお祝いしたい気持ちを伝えるお手伝いができるよう、次回も「心から喜ばれるギフト」を提案させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味はギフト選び
元教員WEBライター

コメント

コメントする

目次